片瀬建設社長 下田隆のブログ
 引っ越ししました!

 2011年11月よりHP内でブログ更新中。
 是非ご覧ください。

 片瀬建設 スタッフブログはコチラから。


2011年11月11日

雨の北鎌倉歩き

こんにちは下田です。

先日11月6日の日曜日は山梨県甲州市の上日川に家族でトレッキング(山歩き)をする予定でした。

中央本線の甲斐大和駅から上日川上域まで登山バスで行き大菩薩峠~丸川峠~大マテイ山~小菅の湯というコースを予定していました。

最近ちょっと山歩きにはまっていて近くの山を歩いているだけでは物足りなくなって本格的なコースを歩きたくなり、今回の計画になりましたました。





しかし当日はあいにくの雨模様。

せっかく計画したのに残念でしたが、2000メートル級の山なので無理をするのは危険ですし残念ながら断念しました。

この時期を逃すと紅葉も最後ですし、季節的にもこれから冬になり素人にはきつい時期になってきます。

ということで計画は来年の春以降に持ち越しとなりました。




で、急遽行ったのが雨でも気軽に歩ける鎌倉。

鎌倉も以前家族で行く予定をしていて予定が合わず行けなかった所なんです。




なので今回は出来るだけ電車と足で歩く「北鎌倉歩き」となりました。




江の島まで車で行き「江ノ電」にて鎌倉駅まで行き

小町通り~鶴岡八幡宮~建長寺~北鎌倉駅~長谷駅~高徳院(鎌倉大仏)~江の島

約15キロコースですが家族で楽しく行ってきました。

ご覧ください。







雨の北鎌倉歩き 
 ◇江ノ電 江の島駅にて鎌倉駅へ(江ノ電の何とものんびりした雰囲気が好きです)

雨の北鎌倉歩き 
 ◇終点 鎌倉駅

雨の北鎌倉歩き 
 ◇小町通り

雨の北鎌倉歩き 
 ◇鶴岡八幡宮 大鳥居

雨の北鎌倉歩き 
 ◇鶴岡八幡宮

雨の北鎌倉歩き 
 ◇大イチョウ
  2010年3月 強風で根元から倒れた鶴岡八幡宮のシンボル大イチョウ
  新しい芽(新木)が生えていました

  大イチョウは樹齢1千年余りとされ、高さ約30メートル、
  周囲6.8メートル大イチョウは樹齢1千年余りとされ、高さ約30メートル、周囲6.8メートル 

雨の北鎌倉歩き 

雨の北鎌倉歩き 

雨の北鎌倉歩き 

雨の北鎌倉歩き 
 ◇建長寺 三門

 

雨の北鎌倉歩き 
 ◇建長寺 境内
  当日は法堂も特別公開されていて、釈迦苦行像、千手観音坐像、雲龍図も間近に拝観することができました

雨の北鎌倉歩き 

雨の北鎌倉歩き 
 ◇高徳治 大仏さん

雨の北鎌倉歩き










Posted by 片瀬建設(株) at 13:38│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雨の北鎌倉歩き
    コメント(0)